実績紹介
小型バイオマス発電所「いいづな お山の発電所」
- #H型
- #バイオマス

長野森林資源利用事業協同組合は平成15年度長野県産材供給体制整備事業(森のエネルギー推進事業)の一環としていいづな お山の発電所を建設しました。本発電所は未利用資源であった林野廃材をバイオマス燃料としてリサイクル利用することにより、廃棄物処理費用の大幅削減を図るとともに、クリーンエネルギーとして電気を安定供給する1,300kWの発電所で、発生電力のうち、300kWは所内動力用に使用し、1,000kWを電力会社に売電しております。
*本発電所は木質燃料100%の発電所として、RPS法(電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法)認定を受けております。
ボイラ仕様及び運転データ表
ボイラ型式 | 2胴自然循環式 よしみね H-250型 |
燃焼方式 | 順送式ストーカー |
燃料 | 木屑チップ 14.65 MJ/kg(LHV) |
蒸発量 | 8.85 t/h |
蒸気圧力 | 3.1 MPaG |
蒸気温度 | 320 ±7 ℃ |
発電量 | 1.3 MW |
項目 | 単位 | 計画値 | 運転値 |
---|---|---|---|
ボイラ総合効率 | % | 84 | 84 |
NOx | ppm | 250> | 190 |
SOx | ppm | 53.7> | 21 |
ばいじん量 | g/Nm3 | 0.04> | 0.006 |
いいづな お山の発電所資料
本発電所で発生した電気は、長野オリンピックのボブスレー・リュージュ会場へも送電されています。



