
入社理由と現在の仕事内容
エネルギー面での社会貢献度の
高さに魅力を感じ入社。
大学の専攻は化学ですが、モノづくりやエネルギーに関心があり、エネルギー問題に貢献できるモノづくりをしているこの会社に入社しました。現在はお客様が要望するボイラ設備の計画をしています。色々な計算をして図面を描いたり、仕様書を作成したりする等、お客様へ説明するのに必要な資料を用意します。
ボイラ設備はボイラ以外にも運転に必要な機器が多くあるため、そういった外注機器の仕様を決めて、見積りを取り、設備に必要な合計金額を算出します。その他には営業と一緒に適宜お客様のもとへ伺い、現場調査や打ち合せを行うことでお客様がより満足する設備の計画を追求しています。

現在の仕事内容とその難しさ・やりがい
自分が計画した設備が形になる喜び。
計画するにあたり大切にしていることは、実際に使用する人のことを考えることです。設備を試運転した時、計画時には分からなかった課題が見つかることがあります。現場で本当に役立つ設備にするため、試行錯誤を繰り返しながら課題をクリアしていき、自分の中に経験を蓄積することで自分自身の成長を感じることができます。
設備を無事に引き渡した際にお客様から感謝されることや、関わったものが形となって長く残るため、大きなやりがいを感じられます。大変だったことも振り返れば良い経験だったと思いますし、他部署の人たちとも苦労した思い出を笑い合いながらよく話しています。今後は色々な人のそういった経験を活かしながら、より良い設備の計画を目指したいです。

会社の雰囲気や魅力について
他部署の先輩にも相談しやすい環境で、
より良い製品を追求したい。
ひとつの案件に対して様々な部署の方が関わっており、トラブルが発生した時は他部署であっても助け合っています。社内では、社員同士で声をかけるときに役職を付けないことが多いです。そういった事もあり部署間の壁のようなものは感じません。
普段から先輩や上司、他部署の人たちに気軽に相談できるので、アドバイスを受けながら仕事を進めていき、より良いものをかたちにしていくことができます。完成したばかりの新しい工場もとても綺麗なので、新工場で働く際はとても気持ちよく仕事ができると思います。